愛知県・名古屋市で遺品整理なら身近な「まごころ整理」「まごころ清掃」のカメシタ

あらゆる片付け・整理の見積り・ご相談は、
0120-379-540

【受付時間】8:00~23:00

スタッフ紹介

カメシタのスタッフは「まごころ」込めた誠意ある対応を心がけております!

髙取 優貴

髙取 優貴
(遺品整理士/特殊清掃士/救命講習修了者)

勤続年数
設立時より
年 代
40代
出身地
埼玉県
前 職
リフォーム関連
現在の趣味
旅行・食事
座右の銘
一期一会

埼玉県出身の40代、独身の髙取です。
学生時代は野球部で汗を流し、今でも旅行や食べ歩きが趣味です。
名古屋に来てから早15年。ご縁に恵まれ、「カメシタ」の設立時からこの仕事に携わってきました。
前職ではリフォーム業に携わっており、「人の暮らし」や「住まい」に深く関わる仕事をしてきました。その経験は、今の遺品整理や特殊清掃の仕事にも大いに役立っていると感じています。お部屋や建物の状態を見て、どうすればより丁寧かつスムーズに作業ができるかを常に意識しています。
私の座右の銘は「一期一会」。
お客様との出会いは一度きりかもしれませんが、その一回を大切に、誠実に向き合うことを心がけています。ご依頼いただいた方に「頼んでよかった」と思っていただけるよう、真心込めて対応させていただきます。

山田 圭太

山田 圭太
(遺品整理士/特殊清掃士/救命講習修了者)

勤続年数
8年
年 代
40代
出身地
長崎県
前 職
福祉関連
現在の趣味
睡眠・ストレッチ
座右の銘
点滴穿石

前職では福祉の現場で働いており、さまざまな方と接する中で、状況を見て“今、何が必要か”に気づく力が身につきました。
その経験を活かし、カメシタでは勤続6年。遺品整理の現場でも、お客様の不安やご事情に合わせた柔軟な対応を心がけています。
見た目はあまり“九州男児らしくない”と言われますが(笑)、「点滴穿石」の言葉の通り、小さな努力を積み重ねながら、どんなご依頼にも誠実に向き合っています。
趣味は睡眠とストレッチ。心と体を整えて、日々の仕事に臨んでいます。
遺品整理のことで分からないこと、不安なことがあれば、どうぞ気軽にご相談ください。どんな小さなことでも、丁寧にお応えします。

倉島 真悟

倉島 真悟
(遺品整理士/特殊清掃士/救命講習修了者)

勤続年数
6年
年 代
50代
出身地
名古屋市
前 職
建築関係
現在の趣味
競馬
座右の銘
今日が人生で一番若い日

50代でこの業界に飛び込んできました。
前職は建設現場の監督をしており、全く異なる分野への転職でしたが、「今日が人生で一番若い日」という言葉を胸に、一歩を踏み出しました。
建築の現場で培った段取り力や整理整頓の視点は、遺品整理の仕事にも意外と通じる部分が多く、今ではその経験がしっかりと活かされていると実感しています。
この仕事の魅力は、何より「ありがとう」と直接お客様から言っていただけること。心に残るやりがいがあります。
若いスタッフたちから毎日刺激を受けながら、年齢に関係なく成長を楽しんでいます。
まだまだ学ぶことばかりですが、一件一件、真摯に向き合ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

成田 大喜

成田 大喜
(遺品整理士/特殊清掃士/救命講習修了者)

勤続年数
3年
年 代
20代
出身地
愛知県
前 職
マリーナスタッフ(船の管理や利用者対応など)
現在の趣味
スノーボード
座右の銘
石の上にも三年

前職ではマリーナで働いていて、船の管理やお客様対応などをしていました。その中で、丁寧に作業することや、信頼してもらえる対応の大切さを学びました。
学生時代はサッカー部で、仲間と一緒に頑張ることや、最後まであきらめずにやりきる力を身につけました。
今はスノーボードにハマっています。新しい技に挑戦するのが楽しくて、そのチャレンジ精神は仕事にも活きていると思います。
座右の銘は「石の上にも三年」。すぐに結果が出なくても、コツコツと続けることを大切にしています。
遺品整理は、心に寄り添う仕事だと思っています。だからこそ、丁寧に、まごころを込めて対応させていただきます。
「こんなこと聞いていいのかな?」と思うようなことでも、気軽にご相談くださいね。

泊 大悟

泊 大悟
(遺品整理士/特殊清掃士/救命講習修了者)

勤続年数
設立時より
年 代
40代
出身地
鹿児島県
前 職
焼き鳥屋
現在の趣味
釣り・DIY・ドライブ
座右の銘
石の上にも三年

前職では接客業や営業の仕事をしていて、人と関わること・話すことが大好きでした。今の仕事でも、その経験が活きていて、お客様とのコミュニケーションを何より大切にしています。
自分自身も過去に身近な出来事で遺品整理に直面した経験があり、「何をどうしたらいいのか分からない」──そんな不安を知っているからこそ、今はご相談くださる方に寄り添い、安心して任せてもらえる対応を心がけています。
現在は、九州エリアを中心に現場の段取りからスタッフの育成まで幅広く担当しており、チームとしてどう動けばお客様の力になれるかを常に考えています。
趣味は釣りやDIY、ドライブ。ものづくりや自然の中での時間が、日々のリフレッシュになっています。
座右の銘は「石の上にも三年」。小さな積み重ねの先にこそ信頼があると思っています。
【お客様を笑顔に】──その想いを胸に、まごころ込めてお手伝いさせていただきます。

中原 考博

中原 考博
(遺品整理士/物販事業部/救命講習修了者)

勤続年数
設立時より
年 代
40代
出身地
鹿児島県
前 職
居酒屋
現在の趣味
旅行・カメラ
座右の銘
Carpe Diem

これまでサービス業を中心に、人と関わる仕事をしてきました。前職は居酒屋勤務。にぎやかな現場で、いろんなお客様と関わる中で、“伝える力”と“聞く力”を鍛えてきたと思います。
10代・20代の頃には、海外を旅したり、暮らしたり。文化も言葉も違う場所で感じたのは、「人と人とのつながり」があればどこでも前に進めるということでした。
今の仕事でも、その想いは変わりません。どんな現場でも、まずは相手を大切に。そして、今日という日をちゃんと味わいながら、目の前の仕事にまごころを込めています。
“Carpe Diem”――今を楽しみ、今を尽くす。
そんな気持ちで、これからもひとつひとつ丁寧に向き合っていきます。

中森 舞

中森 舞
(遺品整理士)

勤続年数
3年
年 代
20代
出身地
鹿児島県
前 職
ホテル勤務
現在の趣味
各地域のハンバーグを食べ歩く事
座右の銘
初心忘れるべからず

前職は鹿児島のホテルで接客の仕事をしていました。そこで学んだのは、「相手の立場に立って考えること」の大切さ。遺品整理という大切な場面でも、お客様の気持ちにしっかり寄り添って、安心して任せていただけるよう心がけています。
女性スタッフならではのきめ細やかな対応で、「頼んでよかった」と思っていただけるように頑張ります!
ちなみに趣味は、全国各地のハンバーグを食べ歩くこと。おすすめがあればぜひ教えてくださいね♪

カメシタ スタッフとは

当社では、過去の経歴よりも「人間性」で採用を決めています。
職場のムードも人間性を重視していますので離職率が低く穏やかな職場環境で日々過ごしています。
この職場環境の空気感が「ご依頼者に対して安心して任せられる」作業員たちの雰囲気や業務に反映しているとおもいます。
感情豊かな人間味のある当社のスタッフはご依頼者の立場や「故人」の気持ちに寄り添った言動ができると信じております。

カメシタが御紹介する提携業者とは

カメシタが御紹介する
提携業者とは

当社では、自社で対応しきれない専門分野の仕事を当社の取引先である提携業者を御紹介する場合があります。
社では入念に検討して取引をしていますので、安心して御依頼者に紹介しております。
会社の体制・担当者の人間性・仕事の責任感など当社が安心できない、心配するような無責任な選定は致しません。また、1社紹介ではなく極力2社以上の紹介を心掛けておりますので、御依頼者様にも選んでもらえる体制となっております。