【ミニマリストとは?断捨離とは?】~生前整理で最低限のもので暮らす方法~
2023年06月13日こんにちわ(*^^*)
名古屋カメシタです。
ミニマリストや断捨離について解説していきましょう。
【ミニマリストとは?】
物質的な所有や消費を最小限に抑えることを重視する人々のことを言います。
彼らは必要最小限のものしか所有せず、物質的な負担を軽減することで
自由や創造性を促進することを目的としています。
このライフスタイルは、物質主義や消費主義に反対する傾向があり
持続可能性や環境保護にも配慮しています。
【断捨離とは?】
不要な物を捨て、自分にとって本当に必要なものに絞ることを言います。
これは、ミニマリストのライフスタイルを実現するための手段の一つであります。
身の回りの物の量を減らすことで、ストレスや負担を軽減することができます。
また、断捨離は、家庭内の整理整頓や掃除の手間を軽減することもできます。
生前整理は、自分が亡くなった後に残された家族や友人の負担を軽減するために
自分自身が生きているうちに自分の持ち物や思い出の品を整理することです。
最低限のもので暮らす方法は、自分にとって本当に必要なものを絞ることです。
生活に必要なもの、愛着のあるもの、使う頻度が高いものだけを残し
それ以外の不要なものは断捨離して捨てる、寄付する、売却するなどの方法で手放すことが大切です。
最低限のもので暮らすことで、生活のシンプル化、財政の改善、ストレスの軽減、そして自由な時間を得ることができます。
生前整理で最低限のもので暮らすためには、まず自分が必要とするものと不必要なものを見極めることが大切です。
最低限のもので暮らす方法をいくつかご紹介します。
✓必要最低限の衣類を持つ
衣類は、多くの人がたくさん持っているものです。
しかし、実際に必要なのは、普段着や季節に合わせたアウター、特別な場合に着用するフォーマルウェア、そしてスポーツや運動時に使用するウェア程度です。
必要最低限の衣類を持つことで、収納スペースを確保し、整理整頓がしやすくなります。
✓家具を必要最低限に抑える
家具も同様に、必要最低限のものに絞ることが大切です。
必要なのは、寝具、机やテーブル、椅子、そして収納家具程度で十分です。
無駄な家具を取り除くことで、部屋のスペースを広く取ることができます。
✓日用品や調理器具を必要最低限にする
日用品や調理器具も同様に、必要最低限のものに絞ることが大切です。
キッチン用品も必要なものだけを揃え、重複するものを取り除くことで整理整頓がしやすくなります。
✓写真や思い出の品をデジタル化する
写真や思い出の品は多くの場合、特別な思い入れがあるため手放しづらいものです。
しかし、スキャナーやデジタルカメラを使ってデジタル化することで、コンパクトに保管することができます。
✓不要なものは売却・寄付・リサイクルする
必要のないものは、売却、寄付、リサイクルなどの方法で手放すことができます。
これらの方法を使うことで、不要なものを捨てることなく、新たな人々に役立てることができます。
【断捨離する時の注意点とは?】
生前整理による最低限の生活は、シンプルで快適な暮らしを実現することができます。
しかし、注意すべき点もあります。
必要最低限のものに絞ることは、自分に合った基準で判断する必要があります。
必要なものと不必要なものは人それぞれ異なります。
自分が本当に必要とするものを見極めることが大切です。
また、最低限の暮らしに必要なもの以外を捨てる際には、環境に配慮することも大切です。
不用品を適切に処理することで、環境汚染を防ぎ、資源の再利用につながります。
しかし、必要なものであっても、捨てることができない思い入れのある品もあるでしょう。
このような場合には、大切に保管し、適切な場所に収納することでスペースを取らずに保管することができます。
さらに、生前整理を行う際には、自分の健康状態や生活スタイルに合わせて計画を立てることも大切です。
無理な断捨離や負荷のかかる片付けをすることで、身体や心に負担をかけることがあります。
最後に、生前整理を行うことで得られるメリットは自分自身が実感するものです。
必要最低限のもので暮らすことで物に縛られず自由で心地よい暮らしを実現できます。
生前整理は自分自身のライフスタイルを見直す良いきっかけになることでしょう。
【断捨離の心がけ方とは?最小限のもので暮らすために大切なポイントを解説】
最近、断捨離という言葉をよく耳にするようになりました。
断捨離とは不必要なものを手放すことでスッキリとした生活空間を作り、
心身ともにすっきりとした生活を送る方法です。
しかし、一度に大量のものを手放すことは難しく、自分に合った方法を見つけることが重要です。
そこで、断捨離をする際に心がけるべきポイントを解説します。
✓断捨離の目的を明確にすることが重要
収納スペースを確保したいのか、心を整理したいのか、目的に合わせて手放すべきものを選ぶことができます。
また、一度に手放しすぎないようにすることも大事です。
少しずつ手放していくことで、自分にとって本当に必要なものを手放すのが難しいものを区別しやすくなります。
物の本当の価値を考えることも大切です。
感情的なつながりのあるものを手放す場合には、その思い出や感謝の気持ちを大切にして形を変えることができないかなぁと考えてみましょう。
また、捨てる前に寄付やリサイクルを検討することもいいですね。
使用可能なものであれば、リサイクルや寄付を検討することで、より多くの人や環境に旅立つ事もできます。
最後に、今後のライフスタイルを考えることが大切で
手放したものが今後必要になった場合に備えて、
今後のライフスタイルを考えておくことです。
断捨離は、物に縛られた暮らしから解放されることができる方法です。
自分に合った方法で、最小限のもので暮らすことで、より充実した生活を送ることができます。
【断捨離出来ない人の特徴とは?】
✓物への執着心が強い
捨てることができない理由として、その物に対する思い入れが強いことがあります。
例えば、思い出の品や、なかなか手に入らないもの、または高価なものなどがあると
中々行動に出来ないですよね。
✓整理整頓が苦手
部屋が散らかりがちで、物が多くて片付けることができない場合があります。
このような場合、物の整理をすること自体が大変な作業となり、断捨離が難しくなります。
お部屋がゴミ屋敷になる人も多いです。
✓決断力が弱い
捨てるかどうかの判断ができず、迷ってしまうことがあります。
物事を判断する力が弱いため、捨てることができずに物をため込んでしまうことがあります。
✓未来に対する不安がある
捨てることによって、過去の自分とのつながりが断たれることを嫌がる場合があります。
また、物を失うことが将来的な不安につながる場合もあります。
物の価値を過大評価する
持っている物の価値を高く見積もりすぎて、手放すことができない場合があります。
このような場合、思い出や感情的な価値を物の価値として計算してしまっている場合があります。
✓環境に対する無関心
自分が持っている物が環境に与える影響について考えずに
捨てることができない場合があります。
このような場合、物を買い物袋に入れること自体が楽しみであり
持っていることが幸せと感じている場合があります。
✓時間が足りない
忙しい生活を送っている場合、物の整理に割く時間がないことがあります。
中々時間を作れなくて出来ないけれど少し時間割いてでも、断捨離を行うことをオススメします。
✓家族や友人からの影響
家族や友人が物を捨てられない人である場合、同じようになってしまうことがあります。
また、家族や友人から物をもらいすぎた場合、物が増えてしまい、断捨離が難しくなることがあります。
【断捨離を決める時の決意】
✓断捨離のメリットを理解する
断捨離を行うことで、部屋がスッキリとし、気持ちもスッキリとすることができます。
また、必要な物に目が行きやすくなり、生活がしやすくなることもあります。
断捨離のメリットを理解し、その良さを実感することで、断捨離する勇気を出すことがでてきます。
✓捨てるものを限定する
一度に多くのものを捨てようとすると、逆に断捨離ができなくなってしまうことがあります。
まずは、捨てるものを限定し、少しずつ始めてみましょう。
✓捨てるものを見て順番を決める
捨てるものを見て順番を決めることで整理整頓がしやすくなります。
例えば、まずは収納スペースから始め、次に書類、衣類、小物などの順に見ていくと良いでしょう。
✓ものに感謝する
捨てるものに対して感謝の気持ちを持つことで、そのものとのつながりを感じることができます。
そして、その感謝の気持ちを持ちながら、手放す決断をすることで、心の整理がつきます。
✓支えてくれる人を見つける
断捨離は一人で行うこともできますが、支えてくれる人がいると、断捨離する勇気が出ることがあります。家族や友人に相談して、一緒に捨てることもできます。
そうすることによって、生前整理もスムーズに進んで作業が出来るんじゃないかなーと思います。
カメシタは生前整理だけではなく遺品整理業者に依頼をした際
費用はもちろんかかりますが体力を使わなくても大丈夫になり
精神的な負担も軽減できます。
見つからなかった大事なものも貴重品も見つけます。
遺品整理業者に頼むと体力も精神面も時間も節約できますよね。
私たち遺品整理士の仕事は、お客様の心の整理にも繋がると思っています。
遺品整理士とは、遺品を大事に扱いながら整理をしていきます。
人形やぬいぐるみ等供養が必要ならば供養をしてくれるお坊様もいます。
カメシタでも、供養を出来るお坊様に依頼も行っています。
※名古屋カメシタがお客様から選ばれる理由や強み※
見積りはすべて無料で行っています。
現場へ行き、お部屋の間取り・荷物の量
トラックが入れるのか・階段があるのか・エレベーター等
現場を確認してから見積もりを無料作成致します。
急ぎの方や現地へ出向けない方には、お電話やLINEにて
概算見積もりをお出しすることも可能です。
ホームページを見てくださり
お電話でのご依頼もたくさん頂きます。
しっかりと現地調査を行い、
速やかにお見積もりを発行させていただきますので、お急ぎの方にもおすすめです。
お客様のご要望やご予算に合わせたご提案も行っております!!
買い取をした際その分は合計金額から引かせていただきます。
・料金を抑えたい
・遺品整理の際探し物をして欲しい
など、要望がいくつかあるかと思います。可能な限り全力でお答え致します。
お気軽にご相談ください。
また、ご不明点や疑問点などについても、丁寧にスタッフが説明いたしますので、
遺品整理が初めての方でも安心してご依頼いただけます。
遺品整理士認定協会加盟
「一般社団法人遺品整理士認定協会」から、「優良事業所」として認定を受けております。
また、常に協会と連携を取り、
お客様に最適な形でご提案ができる体制を整えておりますので、ご安心ください。
リサイクルショップさんからの信頼をいただき
ご紹介でのご依頼をいただいた時もありました(^^)/
有資格スタッフが多数在籍
・遺品整理士
・遺品査定士
・特殊清掃士
などの有資格者が多数在籍しています。
このような資格や経験、知識を持ったスタッフが、お客様のお気持ちや、
故人様のお気持ちを第一に考え、丁寧に作業を進めてまいりますので、お気軽にご相談ください。
作業前後の確認を徹底
お客様に安心してご依頼を頂くために、カメシタでは作業前後の確認を徹底して行っています。
そうすることにより、
・認識の相違
・誤廃棄
などを防止し、作業の効率化に繋げることができるのです。
遺品整理専門業者カメシタが行える仕事種類、様々なサービス
「遺品整理」「生前整理」「ゴミ屋敷清掃」「不用品買取」「特殊清掃」など、様々な分野の
プロがいる安心できる業者です。低価格はもちろん、全国各地に地域に根付いた店舗と、有資格者のプロのスタッフがいます。
親切な対応と安心丁寧なサービスが売りで、どんな些細な質問にも丁寧に答えてくれるので、一度問い合わせみてくださいね。
サービス終了後の、「お客様のその後」にもしっかり対応してくれると、
よい口コミが多いので、一度ホームページを覗いて見てください。
身近な「まごころ整理」「まごころ清掃」のカメシタは「一般社団法人遺品整理士認定協会」から認定を受けている優良事業所◎
カメシタでは、遺品整理士、遺品査定士、特殊清掃士の有資格者が、お客様の大切な遺品をまごころ込めて整理いたします!
「自分がいなくなった後に家族に迷惑をかけたくない…」そんな方には、生前整理も行っています。
もちろん、見積もり後の追加料金も発生いたしません。遺品整理に迷ったら、
まずは柔軟な対応とまごころ込めたプロ業者がいるサービスが自慢の
身近な「まごころ整理」「まごころ清掃」のカメシタにぜひ一度ご相談ください。
遺品整理士 倉島 新吾
東海3県~愛知県・岐阜県・三重県~ 九州エリア~鹿児島県・宮崎県・熊本県~
スケジュールに空きがあれば即日の対応も可能。お見積り無料です。
遺品整理、生前整理、空き家整理、ゴミ屋敷、汚部屋、特殊清掃(事故現場・孤独死現場)、
ウイルスの除菌消臭(新型コロナ対応)、ペット臭(猫屋敷など)、不用品買取値引き、解体前や退去前の残置整理 etc…
自転車・バイク・仏壇・神棚・マットレス・シンク・物干し台・物置の解体、撤去・エアコンの取外し・庭木の伐採・草刈りなどなんでもご相談ください!
TEL:0120-379-540 担当者直通:070-1327-8548
メール・LINEからは、24時間365日ご相談を受け付けしております。
Twitterも日々更新中♪
カメシタは公益社団法人被害者サポートセンターあいち(あいポート)に賛同しています。
新着記事
- [コラム] [2024.11.18] 一人暮らしの死亡時、家の片付け費用ってどれくらい?一度で理解できるガイド
- [ブログ] [2024.11.18] 名古屋市瑞穂区:遺品整理/アパート/3DK
- [ブログ] [2024.11.11] 名古屋市緑区:遺品整理/アパート/2DK
- [ブログ] [2024.11.04] 名古屋市天白区:空き家整理/マンション/2LDK
- [コラム] [2024.11.04] 特殊清掃に必須!孤独死に対する理解と対応