エンディングノートを書いてみませんか?
2022年08月18日おはようございます!
今回はエンディングノートについて載せていこうかと思います!
カメシタではエンディングノートを無料配布しています。
ではエンディングノートとはどういったものでしょうか。
エンディングノートとは、高齢者が人生の終末期に迎える死に備えて自身の希望を書き留めておくノートだそうです。
簡単な生前整理みたいなものですね。
自身が死んでしまったときや、認知症など判断力や意思疎通の喪失を伴う病気にかかったときに自分の希望することを記入しておくノートです。
カメシタが無料配布しているエンディングノートには
・遺品の取り扱い方
・遺品の寄付と遺言状について
・ペットの飼育について
・これからの人生でやりたいこと
・緊急時に伝えたいこと
⇒突然の入院などで保険や持病、アレルギーなど。
・自分が所属している団体、クラブなど
・葬儀に関して
・認知症になったとき
・お墓や宗教等の扱いについて
・仏壇について
・アカウント情報管理
⇒現在使用中のインターネットサービスのアカウント情報のメモ
・思い出や気持ち、メッセージを記入するところ
このような項目に合わせてさらに細かく記入・記録しやすいノートになっています。
これは遺書とは違い法的効力を有する書類ではありません。
いま生きているうちに死後、残された家族の負担を減らすこと目的としています。
私たちには自分の命の終わりがいつかというのは分かりません。
若くても亡くなってしまうこともあるし、100歳超えても元気な方もいらっしゃいます。
それでも、どのような人でも必ず死は訪れます。
その時残された方が少しでも負担を減らせるように、
また今生きている自分のために今までしてきたことを思い出し
記録をするのもとても良いことかと思います。
ですが、このノートをいっぺんに書き切ろうとは思わないでください。
いっきにやろうとすると途中で挫折してしまう方が多くいます。
カメシタでは生前整理も承っていますし、ご相談も受けております。
自分が所有している車を亡くなった後処分してほしい。
土地を売ってお金にしたい……
などのご依頼も提携の企業をご紹介することも可能です。
心のゆとりがあるうちに、書けるときに少しずつ。
今ある物のこれからをどうしたらいいか。
色々なことを思い出しながら記録してみませんか。
除菌消臭のプロ専門業者 K-team(ケイチーム)
空き家・家屋解体の無料相談窓口
東海3県~愛知県・岐阜県・三重県~ 九州エリア~鹿児島県・宮崎県・熊本県~
スケジュールに空きがあれば即日の対応も可能。お見積り無料です。
遺品整理、生前整理、空き家整理、ゴミ屋敷、汚部屋、特殊清掃(事故現場・孤独死現場)、
ウイルスの除菌消臭(新型コロナ対応)、ペット臭(猫屋敷など)、不用品買取値引き、解体前や退去前の残置整理 etc…
自転車・バイク・仏壇・神棚・マットレス・シンク・物干し台・物置の解体、撤去・エアコンの取外し・庭木の伐採・草刈りなどなんでもご相談ください!
TEL:0120-379-540 担当者直通:070-1327-8548
メール・LINEからは、24時間365日ご相談を受け付けしております。
Twitterも日々更新中♪
カメシタは公益社団法人被害者サポートセンターあいち(あいポート)に賛同しています。
新着記事
- [コラム] [2025.04.07] 【死後○日で何が起きる?】孤独死の発見が遅れたときに必要な特殊清掃と対応ガイド
- [作業実績] [2025.04.07] 大府市:生前整理/戸建
- [お知らせ] [2025.04.03] 【遺品整理・生前整理】立ち合い・見積もりは4つの方法から選べます!
- [コラム] [2025.03.31] 「生前整理はいつから始める?何をやる?今こそ知っておきたいはじめの一歩」
- [作業実績] [2025.03.31] 大府市:空き家整理/マンション/2DK