【2021.3.11】K-teamの仕事っていったい何をしてるの?
2021年03月11日おはようございます☀
最近はめっきり春めいてきて、過ごしやすい日が増えてきましたね(*^-^*)
春頃になると、私どもK-teamの仕事も増えてくるのが毎年恒例です。
K-teamは、主にどんな仕事をしているかというと、
事故死や自殺、孤独死などでお亡くなりになったご遺体があった場所の特殊清掃。
また、ゴミ屋敷の清掃やコロナなど除菌・清掃などが主な仕事内容となります。
春になってあたたかくなると、ゴミ屋敷の生活ごみから悪臭や害虫がわいてくるため、あわててご依頼をいただくというケースが増えてきます。
また、異臭が発生して孤独死でお亡くなりになった現場が発見されるというケースも増えてくるためです。
ご遺体は警察が検死のために引き取っていきますが、時間が経って腐乱したご遺体からは「体液」や「汚物」、そしてそれに伴う悪臭やウジやハエが発生している状態になっています。
それらは基本的にはご遺族の方が処理することになるわけですが、親族の方が亡くなり気が動転しているところで悲惨な部屋の状態を見ることとなり、またその部屋を掃除するとなると大きな負担となってしまいます。
またお亡くなりになった原因が何らかの感染症であった場合、片付けの際に体液などに触れた方が二次感染をする可能性も大いにあり得ますし、想像を絶するような異臭の中、何の装備もしていない一般の方が清掃作業をできるとは考えにくいです。
そこで特殊清掃は、私ども特殊清掃を専門とする業者へご依頼いただく方がほとんどとなります。
特殊清掃で行う主な作業
消毒作業・特殊清掃・害虫駆除・消臭・脱臭があります。
・消毒作業
感染症などの予防のために清掃の前に部屋の消毒を行って部屋に入室します。
・特殊清掃
壁や床に染み付いた血液や体液を特殊な薬剤で取り除いていきます。
床下まで染み込んでしまっている場合はフローリングや畳を剥がして作業を行います。
・害虫駆除
死後時間が経過するほど死臭がまん延してしまい、ハエやウジ、ゴキブリが大量発生します。
卵を産んでどんどん繁殖してしまうため、増えないようにしっかりと元から駆除します。
・消臭、脱臭
死臭は消臭剤などでは完全に消えないため、臭いの元となる成分を薬剤やオゾン発生器などを使用して消臭します。
今回は一般の方ではなかなか知りうることのできない特殊清掃の内容について書かせていただきました!
特殊清掃はお急ぎの依頼が多いですが、K-teamでもスケジュールに空きがあれば即日対応可能です。
お見積りは無料なので、お気軽にお問い合わせください。東海3県(愛知・岐阜・三重)どこでも駆けつけます。
電話番号:052-821-2967 0120-379-540 担当者直通:070-1327-8451
空き家・家屋解体の無料相談窓口
東海3県~愛知県・岐阜県・三重県~ お見積り無料・スピード対応でお伺いいたします!
スケジュールに空きがあれば、即日の対応も可能です。気さくと評判のスタッフが訪問見積もりいたします♪
遺品整理、生前整理、空き家整理、ゴミ屋敷、汚部屋、特殊清掃(事故現場・孤独死現場)、
ウイルスの除菌消臭(新型コロナ対応)、ペット臭(猫屋敷など)、不用品買取値引き、解体前や退去前の残置整理 etc…
お片付け後にご自宅の解体・売却のご予定があれば、そちらの相談も受け付けております(*^-^*)
自転車・バイク・仏壇・神棚・マットレス・シンク・物干し台・物置の解体、撤去・エアコンの取外し・庭木の伐採・草刈りなど
他にも内容によってはお力になれると思いますので、まずはどんなことでもご相談くださると嬉しいです。
ホームページにお電話・メール・LINEからのお問い合わせフォームを設置しております。
お電話は営業時間内(8:00~20:00) TEL:0120-379-540 担当者直通:070-1327-8451
ホームページに設置しているメールフォーム・LINEからは、24時間365日ご相談を受け付けしております。
Twitter・Instagramも少しずつ更新しているので、よければご覧ください(^^)/
新着記事
- [お知らせ] [2025.04.03] 【遺品整理・生前整理】立ち合い・見積もりは4つの方法から選べます!
- [コラム] [2025.03.31] 「生前整理はいつから始める?何をやる?今こそ知っておきたいはじめの一歩」
- [作業実績] [2025.03.31] 大府市:空き家整理/マンション/2DK
- [コラム] [2025.03.24] 遺品整理の負担は誰がやる?家族トラブルを防ぐために知っておきたい考え方と対処法
- [作業実績] [2025.03.24] 西尾市:遺品整理/マンション